海外FX業者の取引ソフト、MT4とMT5とは

海外FX業者で取引するには、取引ツールMetaTraderを利用して取引をします。

国内FX業者であれば、FX業者により異なる取引ツールが用意され、各社違ったUI(ユーザーインターフェース)で使い方に慣れる必要がありますが、海外FX業者の場合は、ほとんどがMetaTrader(メタトレーダー)という取引ツールを採用しており、取引ツールの使い方も共通化されているので便利です。取引ツールが便利で共通化されているというのも海外FX業者で取引する理由の一つです。

メタトレーダーは、ロシアのメタクオーツ社が開発した、金融取引に特化した高機能取引ツールです。取引だけではなく、チャートのインジケーター表示や自動売買も標準で備わっています。

MT4とMT5の違い

MT4は、MetaTrader4の略称です。MT5は、MetaTrader5の略称で、MT4の次世代版として2011年にリリースされました。MT5の方が新しいですが、今でもMT4を使うことはできますし、MT4の方が人気が高く利用者も多い傾向があります。

古いMT4が今でも人気の理由は、インジケーターやEAが豊富に揃っていること、動作が軽いので低スペックパソコンでも取引できることにあります。

MT4とMT5は、全く違うプログラムで動いているので、MT4のインジケーターやEAをMT5で使うことはできません。

その為、今までMT4で使ってきたカスタムインジケーターやEAがMT5では使えなくなってしまうので、MT5が次世代版ですが中々移行しないのが現状です。

MT4とMT5ではシステムが違うので、カスタムインジケータとEAの互換性はありませんが、最近ではMT5用のカスタムインジケータとEAも増加傾向にあります。

また、動作が重くメモリ消費量が多く不評だったMT5も少しずつ改善され、現在では動作も軽くなってきています。見た目は、ほとんどMT4もMT5も変わりありませんので、お好きな方を使えば問題ありません。

MT4とMT5の入手方法

MT4やMT5は、ロシアのメタクオーツ社のホームページからダウンロード可能です。スマートフォンであれば、App StoreやGooglePayのアプリストアからインストール可能です。

パソコン版については、海外FX業者各社専用のMT4とMT5を提供しているところもあります。その場合は、海外FX業者に口座開設をした上で海外FX業者のホームページからダウンロードしましょう。

入手は、誰でも可能で、全て無料です。デモ口座開設も無料なので、とりあえず入手してデモ口座でトレードを試してみると良いでしょう。

MT4使い方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA