海外FX業者とは、海外に拠点があるFX取引業者です。海外で営業ライセンスを取得している為、日本の金融庁のレバレッジ規制を受けず、幅広いレバレッジを提供しています。
また、海外FX業者の中には、投資金以上の損をしない「マイナス残高リセット」のサービスを提供しているFX業者も多くあります。投資金以上の損をしないことから、日本では「追証なし」とも言われたりしています。
こうしたマイナス残高リセットや最大レバレッジの大きさを理由に、日本国内FX業者から海外FX業者へ乗り換えるFXトレーダーが近年急激に増加してきています。
海外FX業者と聞くと、英語のホームページに英語のサポート、入出金も面倒などというイメージを持つ人も少なくありませんが、これらのサービスの不便さは一昔前の話です。
最近は、海外FX業者でも多言語のホームページやサービスに力を入れており、日本語表記で日本語サポートをしている海外FX業者も多くあります。
しかし、やはり初めて使う人には分かりづらい海外FX。当サイトでは、海外FXのやり方をまとめています。
関連記事: 海外FX業者で取引する理由
海外FXのやり方
海外FXは、各海外FX業者のホームページから口座開設をしてFX取引を始めます。海外FX業者と一言にいっても多くの業者があり悩んでしまうでしょう。
中には詐欺のような海外FX業者もあるので、注意しながら見極める必要があります。
下記の記事では、海外FX業者の選ぶ基準をご紹介しています。
トラブルなどなく入出金もスムーズで日本語サポートも充実している海外FX業者がお勧めです。中でも「XM」という海外FX業者は、FXトレーダーからも人気で信頼も大きい海外FX業者です。
XM 口座開設はこちら
海外FX業者にバーチャル口座(デモ口座)を作ろう
お好みの海外FX業者を選んだら、いきなり口座開設をするのではなく、まずは練習用のバーチャル口座(デモ口座)を開設して試してみましょう。
なぜ最初にデモ口座で取引を試すのかというのも、「約定拒否」「スリッページ」「約定遅延」「サーバー接続状況」などを調べるためです。
海外FX業者の中には、実際にインターバンク市場に注文を通さない呑み業者もあるので、デモ口座で取引を試すことで取引が正しく行われているかどうかを判断することができます。デモ口座も本番のリアル口座も同じサーバー内で管理している海外FX業者がほとんどですので、サーバーとの繋がりが悪いかどうかもデモ口座で判別できます。
デモ口座の作り方については、下記の記事でご紹介しています。
海外FX業者の取引具合も調査しながら、FX初心者の方は取引ツールのMT4などにも慣れるように練習してみましょう。練習といっても面倒なことはなく、テキトーに操作していれば自然とおぼえます。
関連記事: 海外FX業者のデモ口座で練習する内容
取引ツールのMT4とMT5の操作に慣れる
海外FX業者でFX取引をするには、無料の取引ツールのMT4やMT5を使うのが一般的です。国内FX業者でもFX取引するには、各社が開発した取引ツールを用いて発注しますよね。
海外FX業者は、各社異なるプラットフォーム(取引ツール)ではなく、MT4とMT5が共通して使われています。そのため、他の海外FX業者に乗り換える度に取引ツールの操作方法を覚える必要がなく楽です。
MT4やMT5は、自動売買機能もデフォルトで搭載した高機能取引ツールなので、最初は操作が難しく感じるかもしれませんが、覚えてしまえば簡単ですし、もう国内FX業者の取引ツールに戻れない程便利なツールとなります。
デモ口座でMT4やMT5の操作にも慣れてしまいましょう。
デモ口座で練習したら本番のリアル口座を開設
デモ口座で練習し取引ツールにも慣れてきたら、次は本番のリアル口座を開設してみましょう。本番の口座とは、実際に入金して取引で得た利益を出金することができる口座です。
本番のリアル口座は、基本的にどの海外FX業者も口座維持費無料なので安心して開設できます。
海外FX業者のXMなら簡単な情報を入力し、約2分で口座開設が完了します。また、新規口座開設者には、取引に使える3,000円ボーナスプレゼントキャンペーンも行っているので、入金しなくてもすぐに取引を開始できます。
海外FX業者への入金方法
海外FX業者へ本番の口座開設が終われば、次に入金をして取引を開始します。前述しましたが海外FX業者のXMは、入金しなくても取引できる3,000円ボーナスキャンペーンを行っていますが、他の海外FX業者は入金をしないと当然取引できません。
海外FX業者への入金方法は、「クレジットカード/デビットカード/海外送金/E-Wallet」など複数の入金手段から選ぶことができます。
クレジットカード入金と聞くと怪しく感じますが、実際は「ショッピング枠で買い物をした」という決済処理をしています。その決済額がFX業者の口座に反映される仕組みになっています。
海外FX業者からの出金方法
海外FX業者からの出金方法も簡単です。よく「海外FX業者は出金拒否があるから心配」という声を聞きますが、現在はネットの情報も多く実際に海外FX業者を利用している人のブログなどを参考にすれば安心です。
海外FX業者からの出金も、「クレジットカード/デビットカード/海外送金/E-Wallet」など複数の出金手段から選ぶことができます。ただし、マネーロンダリング防止の規定により、今まで入金した入金元が優先され出金されるようになります。
例えば、クレジットカードで入金したことがあれば、その海外FX業者への今までの合計入金額までがクレジットカードへ出金(返金)されるという仕組みになります。
そのため、クレジットカード出金は、実際は出金ではなく返金処理をしています。クレジットカードの返金は、カード会社の締日とキャンセル処理の関係により、海外FX業者で出金手続きをしてから実際に返金されるまで数ヶ月かかります。
返金に数ヶ月かかるのは、海外FX業者に限らず海外旅行時のホテルのデポジットなども同じです。この仕組みが分からず、海外FX業者へ出金手続きしたのに出金されない!出金拒否された!と誤解をうむ原因になっています。
海外FXの税金
海外FX業者を利用して取引で得た利益は、出金した時点で税金がかかります。税金は、居住国により異なりますが、もし日本に居住しており、日本の金融機関へ出金したのであれば、日本の税法が適用されます。
海外FXの税金は、総合課税となります。総合課税は、給与所得や不動産所得などにFXの利益を加算した金額に対して発生します。
詳しくは、下記の記事でご紹介しています。